投稿日
2017.02.28
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
全体のお知らせ

あさひば情報②校区別の高齢者人口って?

前回に引き続いて

今回は校区別の高齢者人口は今後どのように推移するのか見ていきましょう。

最初に

「校区別の総人口の推移」

についてご紹介します。

10年後の秋津、桜木、若葉校区は減少予想、桜木東校区はやや増加予想です。

 

次に、

「校区別の高齢者人口・高齢化率の推移」

についてご紹介します。

10年後の高齢化率、高齢者人口ともに増加予想です。

高齢化率は約5%増となっています。

(H27年度・・H27.4.1住民基本台帳、H37年度・・第6期はつらつプランの推計方法を利用した推計より抜粋)

 

高齢者を支える若者の人口が減少し、高齢者の人口が増加していく今後

自分の健康は自分で守る

地域の支え合いの力

 

が必要です。

投稿日
2017.02.12
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
桜木校区

さくらカフェ(交通指導)

日付:平成29年2月9日

時間:13:30~15:00

場所:桜木地域コミュニティセンター

参加人数:40名

年齢を重ねても元気に暮らしましょうと始めた月1回のさくらカフェ。体力を維持するために行う運動や、日々の生活に役に立つ情報を得る場所として開催しています。

2月は高齢者による交通事故のニュースの多さに少しでも歯止めをかけようと、東署、県警ひまわり隊の協力で交通指導を致しました。警察の方のユーモアを交えたお話や映像を使っての横断歩道の渡り方など、予定を超えてご指導いただきました。

その後は恒例の茶話会で、今回はダンゴ汁会でした。東署の方、県警ひまわり隊の方と一緒に美味しく、楽しく、笑いの絶えないさくらカフェでした。

報告者:社会福祉協議会 坂本和子

投稿日
2017.02.01
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
その他・全校区

あんしん住まいのシンポジウム(熊本地震と居住支援)

日付:平成29年1月31日

会場:熊本市国際交流会館

1/31熊本市居住支援協議会主催による居住支援シンポジウムにシンポジストとして澤池が登壇させて頂き、包括の立場から「被災により転居してもしていなくても地域コミュニティは変化している。」そこに我々がどのようにサポートしていくかをお話させて頂きました。大学の取り組み、障害、高齢、地域、外国人、不動産などの各分野からみた熊本震災における課題と取り組みについて学ばせて頂ける貴重な機会となりました。

報告者:ささえりあ桜木・秋津 澤池伸一郎

 

投稿日
2017.01.30
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
桜木校区

桜木校区防犯協会 見守り隊

桜木校区防犯協会見守り隊の活動は、児童生徒の登下校時の見守りを、週3回・夜間週1回、主に青パト車にて行います。その他、広報活動を行っております。見守り隊は隊員の負担を無くす為、時間や場所を決めず自分の自由でベストや腕章、帽子を身に付けて気ままに見守りをお願い致しております。

その、パトロールや見守りの途中に認知症の方に出会ったら対処の仕方は分かりません。県警のメールでは毎月約5~6名行方不明者がおられ(多い時は約10名)、今後高齢化と共にその心掛けが大変重要と思い、研修会をささえりあへ依頼しました。

認知症の方の対処の仕方は大変難しい事が良く分かりました。今後、この研修会を役立てていきたいと思います。

報告者:桜木校区防犯協会 会長 田中達之

 

~認知症サポーター養成講座~

日付:平成29年1月17日(火曜日)

時間:19:00~20:00

場所:桜木校区地域コミュニティセンター

参加人数:30人

投稿日
2017.01.25
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
全体のお知らせ

事務所移転のご報告

ささえりあ桜木・秋津は熊本震災により入居していたビルが被災し、

ビル解体により1月25日に移転しました。

場所はハゼヤマ花立店 正面になります。

 

旧住所:東野1丁目5番1号

新住所:花立2丁目4番5号

電話、FAX、メールアドレスに変更はありません。

 

引越作業では、日頃から地域活動等でもご協力頂いている

多くの関係事業所様に早朝からお手伝い頂いたり、お祝い迄、、、。

本当に感謝感激です。

 

新店舗は、ご覧の様に広さもパワーアップしました。

地域交流スペースとしての活用をと考えています。

 

お近くの際には、是非お寄り頂けると幸いです。

 

ささえりあ桜木・秋津 センター長 澤池伸一郎

 

 

投稿日
2017.01.23
カテゴリー
校区
地域のお知らせ・活動レポート

事務所移転のご案内

1月25日に新店舗へ移転する運びとなりましたことをお知らせ致します。

また、25日は引越作業に伴いメールやFAXがつながらない時間帯が発生すると思われます。お急ぎの方は電話にてご連絡ください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ささえりあ桜木・秋津 センター長 澤池伸一郎

 

投稿日
2017.01.17
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
秋津校区

秋津第3町内 どんどや

日付:平成29年1月9日(月曜日)

時間:10:00~14:00

場所:中無田神社南側 秋津川堤防

参加人数:350名

秋津第3町内のどんどやは、昭和30年頃まで青年団が中心となり、小中学生も手伝って実施していました。昭和55年から公民館行事として復活しました。現在準備には小学生から高齢者まで幅広い世代で準備しています。どんどやは成人の日午前10時開会、そして町内の小学校6年生達が点火します。今年は準備の日午前中雨でしたが午後からは規模を縮小し櫓を造りました。当日は曇りでしたが来場者も多く、勢いよく燃え上がる櫓に見入り、そして餅やカライモを焼き、周囲の人達と歓談が続きました。これからも3町内の伝統行事として成人の日に続けていきます。しめ縄・お飾り等を持って是非ご参加ください。

報告者:秋津第3公民館

投稿日
2017.01.17
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
若葉校区

若葉ふれあい・いきいきサロン

日付:平成28年12月27日(火曜日)

時間:10:00~12:00

場所:若葉地域コミュニティセンター

参加人数:43名

毎月第4火曜日に開催している若葉校区サロンです。毎月血圧測定・体組成測定、健康体操を実施していますので、健康づくりにもつながります。

今月は、介護予防サポーター西町氏による指体操や、はつらつ一座「ボランティアの会」による日舞やダンスの出し物で大変盛り上がりました。
サロンは、楽しい笑いの場です。知らず知らずのうちに心と体の健康づくりができ、友人ができ、毎日が楽しくなり、介護予防にもつながります。

皆でワイワイ楽しみましょう。皆様、お誘いあわせでご参加お待ちしています。

 

 

報告者:若葉校区 社会福祉協議会会長 桑原文吾

投稿日
2016.12.13
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
全体のお知らせ

あさひば情報① あさひば圏域の高齢者人口って?

これから健康をキーワードに、あさひば圏域の様々な情報をお伝えしていきたいと思います。

第1段は、「あさひば圏域の高齢者人口って?」

 

あさひば圏域の統計データ(平成27年10月住民基本台帳より)

・人口 32551人

・高齢者人口 7368人(65歳以上人口)

・高齢化率 22.6%

(熊本市23.7% 東区20.8%)

・小学校区 4校区(秋津・桜木・桜木東・若葉)

東区で見ると、あさひば圏域の高齢化率は高い状況となっています。

でも、実は校区別に見ると高齢者人口は大きな違いがあります。

そこで、次回のテーマは「校区別の高齢者人口って?」です。

 

投稿日
2016.12.05
カテゴリー
地域のお知らせ・活動レポート
校区
若葉校区

健康づくり教室「貯筋体操で超健康に」

内容:貯筋運動

 

日時:月2回(第1.3金曜日)10時~

 

場所:若葉4町内公民館(若葉6丁目2-23)

 

参加費:無料

 

貯筋運動を中心に行い、どなたでもご参加いただける教室です。

 

教室を始めたきっかけは、闘病を経て退院後、高齢になっても笑顔で元気に暮らせる街づくりをしたいと考え活動を始めました。

 

介護予防の研修、講演等に幅広く参加し、貯筋運動の効果をしりました。また、大地震をきっかけに、笑えない人にこそ笑いが必要であると考え笑ヨガの活動も始めました。

 

誰でも簡単に健康になれる方法でお金もかかりません。がんばらない、いつでもどこでも出来る、必要なのはあなたの時間とやる気だけ。今からでも遅くありません。プラス思考のスイッチオンで、医者いらず薬いらずの体力作りを一緒に行いましょう。

 

【体験者の声】

 

貯筋体操、脳トレで全身ポカポカ。永年の悲しみから救われました。全身の倦怠感や不眠、肩こり等症状が軽くなり3年後の健康への自信が出てきたのです。

 

 

 

投稿者:介護予防サポーター 西町幸枝

 

<12月2日体力測定の様子>

 

 

 

このページの先頭へ戻る