リハビリテーションの種類


理学療法士が行うリハビリ
理学療法では、歩行練習などの運動療法や、温熱、電気などの物理療法等を活用して、身体機能や動作の回復を促し、自立した日常生活が送れるよう支援します。電気刺激で筋肉を収縮させる医療機器や、医療用装具を使用したリハビリも実施します。


作業療法士が行うリハビリ
作業療法では、運動療法や生活行為訓練を活用して、家事や仕事等の生活に必要な作業能力の回復を促し、社会適応が出来るようリハビリを実施します。また、自助具を使用した代償的動作の獲得もサポートしていきます。当院では、自動車運転再開・就労支援も積極的に取り組んでいます。


言語聴覚士が行うリハビリ
言語聴覚療法では、ことばによるコミュニケーション機能に問題がある方の、機能回復や代償手段によるコミュニケーションの獲得を目標とし、自分らしい生活の構築を支援していきます。また、「口から食べたい」といった摂食・嚥下の問題にも専門的に対応します。


歯科衛生士が行うリハビリ
歯科衛生士は、歯科疾患の予防及び口腔衛生の向上を図る専門職で、患者さまの口の健康づくりをサポートします。近年では口の健康はさまざまな調査研究から、全身の健康との関係が明らかにされており、当院でも口腔内環境の改善に積極的に取り組んでいます。